株式会社同和設備

修繕事例紹介

確かな技術と豊富なノウハウで解決してきたさまざまな事例をご紹介。
実際の現場での事例写真も紹介しております。

事例紹介

埋設給水管の漏水修理

施工前の状態です。埋設給水管から漏水しています。
施工後の状態です。漏水箇所を新しく配管し直すことで修理が完了しました。

水道・温水メーター交換

メーターボックス内 既設水道・温水メーター設置状況。下に並べてあるメーターに取り替えます。
メーターボックス内 水道・温水メーターを新品に交換した状態です。

直結給水改修工事

築36年のマンション。受水槽、高架水槽方式から直結給水方式へ変更。新規取付水道メーターから埋設。配管部分のコンクリート修理を自社施工。 (1)
築36年のマンション。受水槽、高架水槽方式から直結給水方式へ変更。新規取付水道メーターから埋設。配管部分のコンクリート修理を自社施工。 (2)
築36年のマンション。受水槽、高架水槽方式から直結給水方式へ変更。新規取付水道メーターから埋設。配管部分のコンクリート修理を自社施工。 (3)

給水管

飲料水でも使われる給水管の内部です。経年によりネジ部や内部がサビで腐食しています。 (1)
飲料水でも使われる給水管の内部です。経年によりネジ部や内部がサビで腐食しています。 (2)
古い鉄管を撤去し、架橋ポリエチレン管で新規の給水管を配管しています。これによりサビや腐食に悩まされることはございません。 (1)
古い鉄管を撤去し、架橋ポリエチレン管で新規の給水管を配管しています。これによりサビや腐食に悩まされることはございません。 (2)
新たに設置する給水管は、できる限り埋設したり、目立たない部分での配管を心がけ、マンションの外観を損なわないよう設計施工しております。 (1)
新たに設置する給水管は、できる限り埋設したり、目立たない部分での配管を心がけ、マンションの外観を損なわないよう設計施工しております。 (2)
新たに設置する給水管は、できる限り埋設したり、目立たない部分での配管を心がけ、マンションの外観を損なわないよう設計施工しております。 (3)
直結給水工事での新しい給水配管です。赤茶色の配管が新しい管になります。建物構造上、露出での配管になり、各戸のパイプスペースへ配管されています。
ページのトップへ